1.目 的 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会(以下、「県社協」)が実施する地域密着型サービス外 部評価事業について、業務を円滑かつ継続的に実施するために必要な知識の習得および質の向 上を図るとともに、調査員間の情報交換を行うことを目的に開催する。
2.主 催 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会(以下、「県社協」) 研修実施機関:特定非営利活動法人地域生活サポートセンター(福井県指定研修機関)
3.研修日時 令和元年10月5日(土)10時~16時
4.研修内容 「フォローアップ研修 プログラム」による講義・演習
5.会 場 福井県社会福祉センター4階「第1・2 研修室」 福井市光陽 2 丁目 3 番 22 号)
6.募集定員 40名(最少催行人員20名) ※ 申込が 20 名を下回った場合は、開催を延期または中止する場合がありますので ご了承ください。
7.受講資格 県社協の評価調査員として従事している方
8.受講料 3,000円(テキスト代等) 9.受講の申込方法および決定 別添「受講申込書」およびアンケートに必要事項を記入し、令和元年9月13日(金)までに下記事務局まで お申し込みください (FAXまたはメール ) 。 受講申込をした方には9月25日(水)頃までに受講の可否を通知します。その際、受講承認者には振込用紙を同封しますので、通知記載の期日までに受講料をお振込みください。
10.交通手段・昼食 研修期間中の各会場までの交通手段、昼食は各自で手配してください。
11.個人情報の取り扱いについて 受講者相互の意見交換等を円滑に行うことを目的に「受講者名簿」を作成し、当日受講者 に配布させていただきます。受講者名簿には、市町名、氏名のみを掲載します。
12.その他 研修修了者 全日程を受講した方について、特定非営利活動法人地域生活サポートセンターが修了認定を行い、修了者に対して、「修了証書」が交付されます。 修了証書は後日、県社協を通じて送付いたします。
13.問合せ・受講申込先
福井県社会福祉協議会 総務施設課 施設サービスグループ(担当:大嶋) 〒910-8516 福井市光陽 2 丁目 3 番 22 号 TEL 0776-24-2347 FAX 0776-24-8942